20代マンション一人暮らしの女性でも、日本スピッツは飼える?

真っ白でふわふわなスピッツの人気が再燃中です。「小型犬なのでマンションでも飼いやすそう」と思いながらも、「仕事で留守の間、ずっと吠えたらどうしよう」「そもそも留守番できるのか心配」と、飼うかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、「20代マンション一人暮らしのOL」でも日本スピッツを飼えるのかどうかを検証しました。飼うなら役立てたい便利グッズも併せて紹介します。

日本スピッツは基本的に“さみしがり屋”です

日本スピッツの正面写真

日本スピッツを飼おうかなと思っているなら、まず大前提として知っておきたいことがあります。それは、日本スピッツは基本的に“さみしがり屋”だということです。

日本スピッツは、とても人なつっこく甘えん坊な犬です。だからその分、あまり留守番が得意ではないのです。

もちろん個体差もありますが、飼い主と長時間離れるとストレスを感じることも……。理想は、なるべく長く一緒にいられる環境なんです。

となると、「マンション一人暮らしのOLと暮らす」というのは、必ずしも日本スピッツにとって環境が整っているわけではありませんね。

では飼うのは無理かといえば、そうでもありません。実際にマンション一人暮らしで、日本スピッツを飼っている20代OLもいます。

ポイントになるのが、飼い主のしつけや育て方です。日中は留守がちな分、一緒にいるときは十分にスキンシップをとったり、不安にならないような工夫をしたりしましょう。

マンション一人暮らしで日本スピッツを飼うなら、特に育て方と愛情が問われるということを、頭に入れておいてくださいね!

日本スピッツとの暮らしで気になることQ&A

「飼う?飼わない?」を判断するために、よくある疑問をQ&Aでまとめました。

Q.無駄吠えが減ったって聞くけれど本当?仕事で留守中に吠えない?

A.「日本スピッツ=キャンキャン吠える犬」というイメージは昔のもの。ただしブリーダーは慎重に選びましょう。

日本スピッツというと「甲高い声で吠える」「神経質でキャンキャン鳴く」という評判を見聞きしたことがありませんか?実際に散歩に連れて行くと「大変でしょ?」と声をかけられる飼い主も少なくないのだとか。

たしかに昔はよく鳴きました。日本が高度成長期を迎え、日本スピッツが一大ブームを巻き起こした頃の話です。当時、日本スピッツはとてもたくさんの家で飼われていたんですよ~。

だからこそ、当時の記憶がある年代だと「やたらと鳴く犬!」という印象が強いのでしょうね~。

でも近年は、改良によって無駄吠えが少なくなりました。穏やかで温和、人なつっこいというのが、いまの日本スピッツなんです。

とはいえ、必ずしもキャンキャン吠えないかというと、やはり個体差があります。だからこそお迎えするときは、ブリーダーは慎重に選びましょう。

日本スピッツの無駄吠えが減ったのは、熱心なブリーダーたちの改良のおかげです。

無駄吠えが多い犬というレッテルを貼られてしまった日本スピッツ。「なんとか穏やかな犬になるように」と試行錯誤した積み重ねが、実を結んだというわけです。

ただし残念ながら、一部には悪質なブリーダーも存在します。過剰に利益だけを求めているブリーダーもいます。すると、従来のような無駄吠えが多い日本スピッツが生まれる可能性もゼロではありません。

ぜひ、別記事「日本犬はどこで購入できる?ぺットショップやブリーダーの選び方」を参考に、信頼できるブリーダーから日本スピッツを迎え入れてくださいね。

Q.留守番はちゃんとできる? 上手に留守番してもらうためのポイントは?

A.最初は、なるべく人の気配を残してあげましょう。サークルやケージ内を“楽しい場所”にすることもポイントです。

繰り返しになりますが、日本スピッツはさみしがり屋です。本当はずっと飼い主と過ごしたいんです。

でも、接し方次第ではありますが、毎日繰り返すことで慣れるもの。「仕事している日中はちゃんと留守している」という経験談も見受けられます。

ただし最初からうまくいくわけではありません。いくつか知っておきたいポイントをお伝えします。

(1)人の気配を残しておく

いきなり取り残されるとさみしくなって、過剰なストレスを感じるかもしれません。お留守番初心者の頃は“人の気配”を残しておくといいですよ~。

特に、飼い主の存在を感じられるものがおすすめです。使い古しのタオルがあれば、ケージの中に置いておくといいですね。

または出かけるときに、テレビやラジオをつけっぱなしにしておくのも一つの手段。タイマーをセットしておけば、一定時間過ぎれば止まります。

(2)楽しいオモチャや好きなおやつを用意しておく

ケージやサークル内を“楽しい場所”にしておくのも、留守番を成功させるポイントです。

たとえば楽しいオモチャがあったり、好きなおやつがあったりすれば、気がまぎれます。留守の時間がむしろ楽しくなるかもしれません。

中には「お出かけ前にサークル内におやつをセットして、夢中になっているのを見届けて、急いで出かける!」という方もいるようですよ~。

(3)こっそり出かける

日本スピッツに限りませんが、こっそり出かけることも大事なポイントです。

つい可愛いと「行ってくるね」「いい子でお留守番しておいてね」と声をかけたくなります。その気持ちは分かります。

特に昔から犬を飼いたくて仕方なかったけれど、「団地住まいで飼えなかった」「親に許してもらえなかった」という方の場合、思い入れはひとしおですよね。

社会人になり一人暮らしをするようになって、はじめて叶った犬との暮らし。離れがたくて当然です。むしろ飼い主のほうが名残惜しくて、ついベタベタしてしまいますよね……。

でもこれが逆効果!留守前に声をかけることで、 “この後、自分だけになるんだ!”ということを学習します。すると次に「お留守番」という言葉を聞くと、自分だけになることを意識して、不安がってしまうんです。

くれぐれも、これから出かけるというサインを作らないでくださいね。すっと出て行き、すっと帰って来てください。そうすれば「なーんだ!いなかったんだ!」とあっさり感じるようになるはずですよ~。

ただし、さみしいのは事実。帰ってきたら、しっかり遊んであげましょう。

実際に飼っている人の体験談を見ると「夜からパワー全開になるので大変!」「仕事から帰って散歩に行き、ずっと遊ぶので寝不足」といった声も。

仕事で疲れていたら、ときにはしんどく感じるかもしれません。でも離れている時間が長い分、“時間の濃さ”でカバーしたいもの。納得するまで、しっかり遊んであげましょう。

▼便利グッズ:ドッグカメラ

ドッグカメラは、犬用の見守りカメラです。スマートフォンを使って、外出先から留守番している愛犬の様子を見守ることができます。

「ちゃんと元気にしているかな?」「イタズラしていないかな?」と気になるなら、ドッグカメラを用意しておくのがおすすめですよ~。

しかもドッグカメラの中には、話しかけることができるものもあります。飼い主の声を聞かせてあげると安心するかもしれません。

最初のうちは、不思議そうにカメラをのぞきこんだり、突然声が聞こえるとビックリして後ずさりしたり……。そんな姿を想像しただけで可愛いですよね。

ドッグカメラで見てみると「意外と一日中寝ているみたい」「いつ見てもお昼寝中」という飼い主も多いのです。実際にのんびり過ごす姿を見ると安心ですよね。

大好きな愛犬とずっと一緒にいたくても、仕事をしていれば留守番は仕方のないもの。ドッグカメラをうまく使うと、少しでも気持ちの距離を縮めることができそうです。突然体調が悪くなるなどのハプニングがあっても、早めに気がつけるので安心ですね。

Q.ペット可のマンションに引っ越すつもりです。部屋を借りるにあたって気をつけることは?

A.体重制限など、細かいルールも必ず確認してください。散歩コースも確保できると安心です。

日本スピッツを飼うなら、“ペット飼育OKのマンション”に住んでいることが大前提です。今住んでいるマンションがペット不可物件で、「どうしてもマンションで飼いたい!」と考えるなら、引っ越しが必要です。

当然ながら、ペット不可の物件でこっそり飼うのはご法度です。見つかった場合は、強制退去を命じられることもありますよ~。

引っ越すなら、ポイントを押さえて物件選びをしましょう!

(1)細かいルールまで確認する

ペット可物件だからと言って、必ずしも日本スピッツが飼えるわけではありません。事前に細かいルールまで確認しておきましょう。

日本スピッツを飼うときに気になるのが、「10kgを超えてはいけない」というルールです。

日本スピッツは、いわゆる小型犬に分類されます。ただし“やや大きめの小型犬”です。そのため中には、10kgを超える犬もいるんです。

「ペット可」だからと言って、安心は禁物です。細かいルールにもちゃんと目を通しておいてくださいね。

(2)ペット可物件は割高です

ペット可物件は、基本的にやや割高です。たとえば「家賃は2割増、敷金はプラス1か月」といったように、相場より高めの価格設定なんです。

ペットが住むと、どうしても汚れや傷がついてしまいます。退去時の掃除や修理にお金がかかるため、元から上乗せされているのです。仕方のないことですよね!

これまでとほぼ同じエリア、似たような築年数で、階数や広さ・間取りが同じぐらいのマンションに住んだとしても、月々の家賃は高くなるということです。毎月の給料からちゃんと払えるのか、払い続けることができるのか、よく考えてくださいね。

(3)周辺環境もチェックしましょう

引っ越すなら近所の環境もあわせてチェックしましょう。

動物病院が近くにあると安心ですし、ドッグカフェがあれば休日一緒に過ごせます。

散歩しやすい環境かどうかも見ておきましょう。夜の散歩のことも十分考慮してくださいね!

平日は仕事から帰り、夜道を散歩することになります。街灯が多ければ、夜暗くても安心です。散歩コースの途中に、24時間営業のコンビニエンスストアや交番などがあれば、なおさら安心ですよ~。

(4)最近「ペット可」になったばかりなら要注意

これまでペット不可だったのに、最近ペット可になったばかりの物件もあります。そういう物件は、できれば避けたほうが安心かもしれません。

ペット可物件にするのは、マンションの空室対策です。入居者確保のために、近年「ペット可」に変更する物件が増えているのです。

これまで住んでいた住人が、必ずしも動物が好きだとは限りません。むしろ、あまり好きではなく、割り切れない想いを抱えつつも引っ越すのも負担が大きいし……と辛抱しているかもしれません。

そういった方たちにとっては、犬の鳴き声は特に気になるもの。ある日突然引っ越しをしてきた隣人の部屋から毎日のように鳴き声が響けば、当然ながらいい気はしません。

日本スピッツは無駄吠えが減ったとはいえ、甲高い声は変わりません。吠えればやはり声が響き渡ってしまうんです。

マンションだと両隣、さらには上下階にも音が響きます。自分がいない間に甲高い声で鳴き続けると、トラブルの元になってしまいます……。

そう考えると、最近ペット可になったばかりの物件は、できれば避けた方が安心だと言えそうですね。

Q.夏や冬、部屋のエアコンはつけっぱなしじゃないとダメ?

A.暑さに弱いので、真夏はつけっぱなしが理想です。

仕事で留守番させるとなると、気になるのが温度管理です。エアコンをつけっぱなしにした方が良いのか迷いますよね。

結論からいえば、真夏はつけたままにするのが理想です。なぜならスピッツは寒さには強い反面、暑さが苦手だから。毛も多いので熱がこもりがちです。

地域にもよりますが、マンションの部屋を閉め切って出かければ、日中は30度を超えることも多いでしょう。高温になると熱中症が心配ですから、冷房による温度管理が欠かせません。

つけっぱなしにすれば電気代が跳ね上がりますが、仕方ありません。十分な収入と貯金があるのかも、事前に検討したいものです。

熱中症対策として水も大切です。たっぷり飲めるようにしておいてくださいね!

▼おすすめグッズ:循環式の犬用自動給水器

犬用自動給水器は、水が自動で補充される便利なグッズです。

大容量の犬用自動給水器を用意しておけば、いつでも好きなときに水が飲めます。長時間の留守も安心ですよ~。

さまざまなタイプがありますが、おすすめは循環式の自動給水器です。

循環式なら常に水を循環させて、水中の汚れやにおいをとってくれます。長時間留守をしても、いつでも新鮮で清潔な水が出てくるので安心ですね。

ただし電源が必要です。コンセントの近くに設置してくださいね。

フィルター付きなら清潔で安心ですが、定期的な交換も必要です。手間もコストもかかるので、事前に確認してから購入しましょう。

Q.残業で遅くなる日、エサやりはどうすればいい?

A.基本的には、「一日トータルで必要な栄養が摂れたらOKです。便利な犬用自動給餌器も活用しましょう。

仕事をしていれば残業もあります。急な飲み会のお誘いがあれば、家で愛犬がおなかをすかせているのではと気になりますよね……。

健康状態にもよりますが、あまり過剰な心配をする必要はありません。というのも犬は基本的に、一日トータルで考えて必要な栄養量がとれれば大丈夫だから。実際に一人暮らしの人の体験談を見てみると、いろいろ工夫しているようです。

たとえば「帰宅が遅くなりそうな日は、朝多めにあげる」「出発ギリギリに朝ごはんを与えて、帰ってきたらすぐに晩ごはんをあげる」といった具合です。「残業が多く帰る時間がバラバラなので、そもそもエサやりの時間もまちまち」といった方もいます。

ただし、やはり愛犬の食事が気になって、思わず早く帰ってしまうという人も多いようです。

たとえば「飼い始めてから残業できなくなった」「仕事の飲み会を断ってばかりで、さすがに心苦しい」といった声も見られます。

愛犬も大事ですが、会社での人付き合いも大事です。断ってばかりでは誘ってもらえなくなり、仕事がしづらくなる可能性もゼロではありません。必要に応じて、犬用自動給餌器も使いましょう!

▼便利グッズ:犬用自動給餌器

犬用自動給餌器は、仕事や用事で外出しているときでも、ペットに餌をあげられるアイテムです。

出かける前に自動給餌器をセットしておけば、決まった時間にエサが自動で出てくる仕組みになっています。大事な愛犬がおなかをすかせてしまう心配がありません。

しかも、外出先からスマホで操作できるタイプもあります。急な残業が入った場合も安心ですね!

Q.日本スピッツのしつけって大変?初心者だとむずかしい?

A.しつけは大切です。はじめて飼うなら、最初はしつけ教室を活用するのも一つの手段です。

日本スピッツに限りませんが、聞き分けのいい賢い犬になるのか、ワガママ犬になるかは、しつけが大きく影響します。

犬をはじめて飼うなら、プロによるしつけ教室をうまく活用するのもおすすめです。しつけ教室には、いくつかパターンがあります。

(1)犬の保育園

「犬の保育園」とは、朝犬を預けて、夕方もしくは夜お迎えに行く施設です。人間の保育園と一緒ですね!その間、愛犬を預かってくれるだけでなく、トレーナーがしつけをしてくれるのです。

費用は施設や生後何歳かなどによっても異なりますが、1日あたり6,000円前後が相場です。月に通う回数が増えると値引きがあったり、お得な回数券があったりします。

近年数が増えているので、場所や費用などを比較して、良さそうな保育園を探してみましょう。

(2)動物病院

動物病院の中にも、しつけ教室を行っている病院があります。特に子犬を対象として「パピークラス」「パピーパーティー」が多いのが特徴です。

普段通っている病院なら特に参加しやすく、病気のことを相談しやすいのもうれしいですね。

(3)ペットショップ

ペットショップでも、しつけ教室が開催されています。子犬から成犬まで年齢別のクラスがあったり、プライベートレッスンがあったりと、店によってメニューはいろいろです。

中には、その店で購入した人限定の「無料しつけ教室」を用意している場合もあります。ペッ
トショップで柴犬をお迎えしようと思っているなら、ぜひチェックしてみてくださいね!

Q.たまには旅行に行きたい!大丈夫?

A.泊りで部屋を空けるなら、ペットホテルに預けたほうが安心です。

せっかくの連休や長期休暇は、友だちと旅行に行きたいですよね!

20代といえば、どんどん仕事量が増える時期。充実感をおぼえる一方で、知らない間に疲れも溜め込みます。気の合う友だちとの旅行は、最高の息抜きになりますね。

でも気になるのが、愛犬のこと……。泊りで部屋を空けるなら、やはりペットホテルに預けたほうが安心です。いくつか知っておきたいポイントを紹介します。

(1)希望に合うタイプを選ぶ

一言でペットホテルと言っても、色々あります。

アクセスを重視するなら、おすすめは駅近や空港内のペットホテルです。費用は割高なことも多いですが、とにかく便利。愛犬を預けて旅行に行き、そのまま引き取って帰ることができます。

ペットホテルの中には、オプションで爪切りやシャンプーを頼めるペットホテルもあります。もしもの病気やケガが気になるなら、動物病院を併設しているペットホテルもありますよ~。

(2)連休は混み合うので、早めに予約を!

夏休みやGWなどの連休は、ペットホテルも混み合います。旅行に行くと決めたら、そのタイミングでペットホテルも予約しておくと安心です。

実際に、旅行直前になってペットホテルを予約しようとしたら、“近所のホテルが全部NG!”となり、焦って探したという人もいるようです。

気持ちよく出発できるように、早めに予約してくださいね~。

(3)多くの場合、ワクチン接種済が条件!

ペットホテル宿泊にあたっては、「ワクチン接種を済ませていること」を条件に挙げるペットホテルがほとんどです。

しかも、ワクチン接種してから1週間以上空いてないと、受け付けてもらえないペットホテルもあります。ワクチン接種の証明書の提出を求められることもありますよ~。

仕事で忙しいと、どうしても後回しになるかもしれません。でも愛犬の健康のためにも、余裕をもって受けるようにしてくださいね!

Q.エサ代やシャンプー&トリミング代って高い?負担になる?

A.目安は、1か月あたり6,000円です。でもケア用品代も必要なので、もっとかかります。

犬を飼うには想像以上にお金がかかります。特に気になるのが、やはりエサ代やトリミング代ですよね。

日本スピッツを飼うなら、1か月あたりの目安はこの金額です。

・ドッグフード代・・・・・・・・・・・・・・・3,000円
・シャンプー&トリミング代・・・・・3,000円

「1か月6,000円ぐらいなら何とかなりそう」と思っても、実際にはもっとかかります。なぜなら他にも、毎月のケア用品代も必要だから。病気やケガをすれば、医療費も支払わなくてはいけません。

日本スピッツは小さいとはいっても、生涯育てるには230万円ほどかかります。年間コストにすると、およそ15万円、月間およそ1万3千円です。

詳しくは別記事「犬を飼育するのに必要な「生涯費用」はどれぐらい?」で解説しています。概算ですが、細かな金額も紹介していますので、気になる方はチェックしてくださいね!

Q.日本スピッツは、白いフワフワの毛が可愛い!お手入れって大変?

A.はい、大変です。美しい毛並みを保つためにも、毎日お手入れしましょう。

日本スピッツは毛が真っ白なので、汚れが目立ちます。ふわふわな毛を保つためにも、毎日のお手入れは不可欠です。

特に気をつけたいのが、首から前胸にかけての飾り毛の部分。もつれやすく毛玉になってしまいがちです。こまめにブラッシングしてあげましょう。毛玉ができてしまったら無理は禁物です。引っ張らずに少しずつほぐしてくださいね。

特に、お手入れが大変なのが春と秋の“換毛期。この時期には驚くほど毛が抜けます。

アンダーコートと呼ばれる下毛がごっそり抜けるので、抜け毛は相当な量。大事な愛犬とはいえ、仕事から疲れて帰って来て毛だらけの部屋だと、くつろげませんよね。毎日しっかり掃除してください。

抜け毛をきれいに掃除するためのポイントを紹介します。

(1)隅から真ん中へと掃除する

床に落ちた抜け毛を掃除するなら、部屋の隅から真ん中に向かって掃除を進めるのがコツです。

抜け毛はふわふわ軽くて舞いやすいので、部屋の隅に溜まりがちです。まずは隅の抜け毛をしっかりと取るようにしましょう。

(2)抜ける前に対策をとる!

抜け毛対策の基本は、何と言ってもブラッシングです!

抜け毛の時期は、特に念入りにブラッシングしましょう。朝1回、夜に1回が目安です。

古い毛をあらかじめ取り除くと、床に落ちる毛の量をぐんと減らせます。その分、掃除の手間が省けますよ!愛犬とのスキンシップにもなるので一石二鳥です。

(3)気がついたときに掃除する

床に抜け毛が落ちているのを見つけたら、早めに掃除することも掃除のコツです。

なぜなら時間が経つと、抜け毛がふわふわと飛んでいくから。部屋の隅っこやカーペットの奥に毛が入り込み、結局掃除に時間と手間がかかってしまうのです。

仕事で疲れていたら、掃除を面倒と思うときもあるでしょう。でも「今掃除しておいたら、後が楽!」と自分に言い聞かせて、こまめに掃除する習慣をつけてくださいね。

▼便利グッズ:コードレス掃除機

コードレス掃除機なら、いちいちコンセントにつなぐ手間がありません。部屋に立てかけておくと、抜け毛が目に付いたらすぐに掃除できて便利です。

しっかりと抜け毛を掃除するためには、吸引力の強いものを選ぶことがポイントです。少し値段は張りますが、ペットに特化したコードレス掃除機もありますよ~。

↓ペット用
https://item.rakuten.co.jp/nanobig/dyson-v8-absolute/

Q.ちゃんと散歩に連れて行けるか心配……散歩って大変?

A.大変です!寒くても暑くても、雨が降っても、飲み会帰りでも、ちゃんと連れて行ってあげましょう。

日本スピッツは小型犬とはいえ、毎日の散歩が必要です。

別記事「日本スピッツの飼い方としつけ!散歩やトイレトレーニングは?」でも紹介した通り、日本スピッツの散歩は、「朝夕30分ずつ×2回」が理想だと言われています。

仕事をしながら、毎日1時間の散歩。これは結構ハードルの高いことです。

実際に体験談を見てみると、「毎朝5時に起きてまず散歩、急いで朝食と自分の支度。19時に帰宅してからまた散歩」「大雨の」「飲み会の日は、とにかく水を大量に飲んでから散歩に行く」といった声も……。

快適な季節ばかりではありません。じっとしているだけでも汗が噴き出る熱帯夜もありますし、どんなに着込んでも身体が凍り付きそうなほど寒い日もあります。

ちゃんと散歩ができるのか、迎え入れる前にちゃんと考えてくださいね。

そして、体調が悪いときもあるでしょう。自分が病気やケガをしたときに、散歩ができなくなるリスクもあるんです。

同僚や友人など、いざというときに頼れる人が近くにいるでしょうか?事前にしっかり考えておきましょう。

▼便利グッズ:散歩用ポーチ

散歩用ポーチがあれば、散歩グッズを一つにまとめておけます。仕事から帰ってさっと散歩に行けるので便利ですよ~。

犬との散歩グッズを収納するのにぴったりのポーチがいろいろ売られています。たとえば、トイレシートやウェットティッシュ、愛犬が好きなおやつなどを入れておきましょう。

ポーチだと、両手が開くのがうれしいポイント!散歩に行くまでの廊下やエレベーター内で、さっと抱っこできます。

↓イメージ
https://item.rakuten.co.jp/radica/r4026-0003/
https://item.rakuten.co.jp/radica/y4001-0002/

Q.マンションの廊下、歩かせてはダメって本当?

A.基本的にNGです。共用部分は抱っこもしくはカートなどで移動させます。

マンションで日本スピッツを飼うためのルールとして知っておきたいのが、多くの場合、共用部分で犬を歩かせるのはNGということです。

散歩に出かけるなら、共用部分である廊下やエレベーター内は抱っこするか、キャリーバッグもしくはカートに乗せることが必要です。

「ちょっとぐらいなら歩かせても……」と思うかもしれませんが、ルールはルール。たとえペット可物件であっても、住民全員がペットを好きなわけではありません。ちゃんとルールを守って、気持ちよく過ごせるようにしましょう!

▼便利グッズ:斜めかけタイプのキャリーバッグ

斜めかけタイプのキャリーバッグを使えば、楽に抱っこでき、外までスムーズに移動できます。

小型犬の日本スピッツも、成犬になると10kg近くなります。片手で10kgの愛犬をぐっと抱え上げるのって、結構しんどいですよね。

しかも反対の手で部屋の鍵を閉めたり、エレベーターのボタンを押したりするのは、意外と大変なんです。

移動用手段といえばカートもありますが、散歩中ずっと押して歩くことになります。斜めがけタイプのキャリーバッグなら手をふさがないので、散歩タイムも快適ですよ~。

イメージ
https://item.rakuten.co.jp/y-dream/az26/

Q.留守中、オシッコなどで家を汚さない?

A.きっちりトイレトレーニングをしましょう。オスの“足上げオシッコ”による壁の飛び散り対策は、L字型トイレトレーが便利です。

仕事で留守中に、愛犬は何度もトイレをします。疲れて帰ったら、部屋の中が大変なことに……ついイライラしてしまうかもしれません。

そうならないためにも、まずはトイレトレーニングをきっちりすることが大切です。しつけ教室で教えてもらうこともできるので、必要に応じて利用するといいでしょう。

ただし上手にトイレしていても、オスには“足上げ”の習慣があります。片足を挙げてオシッコをすると、飛び散ってしまうことがあるんです。

そこで活用したいのが、壁が付いた「L字型トイレトレー」。オシッコが壁に飛び散るのを防ぎ、掃除も楽ですよ~。

▼便利グッズ:L字型トイレトレー

L字型トイレトレーはその名の通り、壁がついてL字になったトイレトレーです。

フラットなタイプと比べると場所はとりますが、その分飛び散りを防いでくれますよ~。

Q.マンションのベランダでブラッシングしてもいい?

A.基本的にNGです。トラブルの原因になるのでやめましょう。

日本スピッツは、毛のお手入れが欠かせません。換毛期にたくさん毛が抜けると、ベランダでブラッシングしたいと考える方もいることでしょう。

ペット可のマンションでも、そもそもベランダに犬を出すのはNG。なぜならベランダは一般的に、共有部分という扱いなんです。

ベランダがなぜ共有部分なのかというと、避難経路になっているマンションが多いから。「ちょっとだけならいいのでは?」と思ってベランダに出すと、トラブルの原因になる場合があります。

毛は軽いのでふわふわと舞い上がり、隣の部屋のベランダに飛ぶ可能性があります。せっかくの洗濯物に毛がついてしまうかもしれません。

実際に「毛が飛んできた!」「犬アレルギーなのに!」といったトラブルもあるようです。そもそもベランダに出すことがNGなのですから、ルールは守るようにしてくださいね~。

Q.ペットを飼うと、結婚しにくくなる?

A.そういう可能性は否定できません。でも、飼っているからこその出会いもあります!

「ペットを飼うと結婚できなくなる」という話、よく見聞きしますよね。愛犬のために結婚できなくなるなんて聞いたら、気になることでしょう。

当然ながら、「犬を飼っている=絶対に結婚できない」というわけではありません。ただし犬との暮らしに、“結婚しにくくなる要素”があるのも事実です。

なぜなら犬を飼い始めると、思っている以上に“犬中心の生活”になるからです。

エサやりが気になると、つい終業後すぐに帰宅します。平日一緒にいられない分、休日は自宅で愛犬と過ごしてしまいます。そう、男性との出会いの機会が減ってしまうのです。

ただその一方で、「犬好きの男性と仲良くなりやすい」という側面もあります。お互いに犬が好きなら意気投合しやすいですよね!

犬を飼っているからといって、結婚できないと決まったわけではありません。たしかにそんな側面もある、でも出会いもあるかもしれない……ぐらいに思っておくといいですね。

一緒に暮らすことで得られる楽しみは?

ここまで見てきたように、一人暮らしのマンションで、しかも仕事をしながら日本スピッツを飼うと、大変なこともあります。でもそれ以上に、「飼っていてよかった!」と思える場面もたくさんあります。

現在の日本スピッツは、とても温和で人懐っこい性格です。飼い主のことが大好きなので、「仕事から帰ったら、ドアのところでずっと待ってくれている」という声も。うれしそうに駆け寄って来てくれたら、一日の疲れが一気に吹き飛びますよね!

もちろん見た目の可愛さに夢中になる人もたくさんいます。

「愛くるしい笑顔のとりこ」「白くまのぬいぐるみみたい」「目がルリルリして可愛い!」「トトトっと歩く姿はまるで白い妖精」などと、飼えば飼うほど魅了されるようです。

そして、「撮りためた動画を仕事の休み時間に見ていると、思わず声を出して笑ってしまう」という方も!

愛犬がいれば、休日だって幸せです。お天気のいい日は、のんびりと一緒にお散歩。可愛い写真もたくさん撮れます。

近所の公園に行ったり、川辺で一緒に水のせせらぎを眺めたり。帰ってから一緒に、まったりお昼寝……なんて、至福のひとときですよね!

日本スピッツの性格について詳しくは、日本スピッツの性格をご覧ください。

20代一人暮らし、日本スピッツを飼うのはオススメできる?できない?

何かを見つけた日本スピッツ

20代一人暮らしで日本スピッツを飼うことは、おすすめできるのか?それともできないのか?その答えは、「飼う覚悟」と「経済状態」次第です。

基本的に、日本スピッツはさみしがり屋です。一人暮らし向きとは言えません。そして、犬を飼えば犬中心の生活になります。これは経験者が口を揃えて言うことです。

もしも「友だちと夜遅くまで遊びたい」「旅行にもたくさん行きたい」と思うなら、愛犬にさみしい想いをさせるかもしれません。日本スピッツを可愛いと思っていても、飼うのは踏みとどまったほうがいいでしょう。

「給料が少ない」「貯金がない」という方も、いまの時点で飼うことはあまりおすすめできません。もう少し給料が上がって、貯金も増えてからの方がいいでしょう。

犬を飼うと、とてもお金がかかります。予想外の病気やケガで、思わぬ出費がかさむ場合もあります。

日本スピッツは、膝のお皿が正常な位置から外れてしまう「膝蓋骨脱臼」を起こしやすい犬種です。涙が目から溢れだす流涙症、いわゆる「涙やけ」にもかかりやすい犬種でもあります。

病気にかかると治療が必要ですし、場合によっては手術が必要になり、何十万円という費用がかかりますよ~。

あと、タバコを吸う方は、吸い殻の誤飲や副流煙の問題があるので、そもそも飼うのはNGです。

一方で、「犬中心の生活になってもいい!」という覚悟がある方なら、日本スピッツとの生活は充実したものになるでしょう。

そして前提として、「ペット可のマンションに住むだけの給料がある」「いざというときのための貯金もある」ということも必要です。

愛犬は家族です。必要なお金をちゃんとかけて、たっぷりの愛情を注いで、大事に飼ってくださいね!

まとめ

20代マンション一人暮らしの女性でも、日本スピッツを飼うことはできます。ただし条件があります。責任をもって飼い続けるには、お金が必要です。そしてもっと大事なことは、愛犬中心の生活ができるかどうかです。

もし両方が揃っているなら、ぜひ憧れの“日本スピッツとの生活”を叶えてください。きっと幸せな毎日になるはずです。価格の相場や人気の日本スピッツなど、飼う前に知っておきたい情報を別記事で紹介しています。ぜひあわせてご覧くださいね!

この記事を書いた人

そばこ