純白の毛!日本スピッツの特徴は?性格や寿命、大きさを解説


Warning: Undefined array key 5 in /home/kx4/dog-japan.net/public_html/wp-content/themes/snow-monkey-child-master/functions.php on line 91

Warning: Undefined array key 5 in /home/kx4/dog-japan.net/public_html/wp-content/themes/snow-monkey-child-master/functions.php on line 91
そばこ

日本スピッツは、純白でフワフワの毛が美しい日本原産の犬です。「無駄吠えが多い」と敬遠された時期もありましたが、現在では改良が進んでいるので過剰な心配は不要です。
日本スピッツの特徴や性格、寿命など、飼うなら知っておきたい日本スピッツの情報をまとめました!

日本スピッツって、どんな犬?

まずは、日本スピッツはどんな犬なのかを紹介します。

日本スピッツの顔のアップ

輝くようなフワフワした白い毛

日本スピッツと聞いて思い浮かべるのは、やはり輝くような純白の毛ですよね。

気品ある姿が人気を集め、日本スピッツは高度成長期に大流行! 1950年代後半、日本スピッツを飼う家が爆発的に増えました。

当時、日本で一年間に登録される犬のうち、およそ4割が日本スピッツだったのだとか!いかに愛されていたかが分かりますね~。

“無駄吠えする犬”の汚名は返上!

これまでに「日本スピッツには吠えグセがある」「キャンキャン甲高く吠えてうるさい」という情報を見たり聞いたりしたことはありませんか?

結論から言えば、たしかに“無駄吠えする日本スピッツ”が増えた時期がありました。なぜなら日本スピッツの一大ブームが起こったとき、無理な繁殖が横行したためです。

すると神経質な面が際立って、無駄吠えする日本スピッツが増加。次第に日本スピッツ人気が低下しました。でも現在では改良が進み、無駄吠え問題は解決していますよ!

暑さに弱いので室内犬向き

日本スピッツは室内犬向きの犬です。というのも暑さに弱いため。できれば室内で飼ってあげましょう。

散歩する際も、暑さ対策が重要です。夏場は朝の早い時間帯や夕方など、なるべく涼しい時間に連れて行ってあげてくださいね。

日本スピッツの特徴!大きさや毛色は?

日本スピッツの大きさや毛色など、特徴を見てみましょう。

日本スピッツの特徴(1)やや大きめの小型犬

日本スピッツは、小型犬としてはやや大きめの部類に入ります。

  • 大きさ(体高)・・・・オス30~38cm、メスはオスよりやや小さい
  • 毛色・・・・・・・・・・・・・・純白

(参考)一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「世界の犬 : 5G 原始的な犬・スピッツ : に : 日本スピッツ – JAPANESE SPITZ」

日本スピッツの毛色は白のみ。「一般社団法人 ジャパンケネルクラブ」でも、ただの“白”ではなく“純白”と定めていますよ~。

日本スピッツの特徴(2)気品に満ちた優雅な容姿

日本スピッツは、気品に満ちた優雅な容姿が印象的な犬です。

フワフワ柔らかそうな毛がなびくと、美しさがひときわ目立ちます。どこへお出かけしても目立ちますよ~。

日本スピッツの特徴(3)心をぎゅっとつかむ愛らしい顔つき

優雅さが漂う日本スピッツですが、顔つきはとてもキュート!ピンと立った耳やつぶらな瞳……愛くるしい表情もたまりません。

アーモンド形の愛くるしい目で見つめられると、つい抱きしめたくなりますよね!

日本スピッツの正面写真

日本スピッツの性格は?

次は、日本スピッツの性格を見てみましょう。

日本スピッツの性格(1)無邪気で天真爛漫

日本スピッツの性格は、とにかく無邪気で天真爛漫!家族に甘えるのが大好きです。

表情も豊かで、うれしいときは全身で喜びを表します。飼い主としては、たまらないぐらい幸せな瞬間です!

日本スピッツの性格(2)警戒心が強く、人見知りな面も!

日本スピッツは明るく無邪気な性格をしていますが、やや気が小さめ。人見知りする傾向があります。

警戒心が強く、小さい音にも敏感です。そういう意味でも、室内で穏やかに育ててあげたほうがいい犬と言えるでしょう。

日本スピッツの性格(3)好奇心があり活発で、遊ぶことが大好き!

日本スピッツは好奇心旺盛で活発、だから遊んであげると喜びます。ボール遊びやドッグスポーツなどで、一緒に遊んであげましょう。

ただし家族と遊ぶのが大好きな分、お留守番は苦手。自分だけで過ごす時間が長くなりすぎると、やや参ってしまう場合もあります。

なるべく長く、家族と一緒に過ごせる環境で飼ってあげてくださいね!

日本スピッツの寿命は?

日本スピッツの平均寿命は飼育環境によって大きく変わるため、幅があります。

日本スピッツの寿命の目安:10~16歳

とはいえ多くの場合、11~13歳が日本スピッツの寿命です。病気に気をつけながら、大事に育ててあげたいものですね。

日本スピッツがかかりやすい病気に、「膝蓋骨脱臼」(しつがいこつだっきゅう)があります。

膝蓋骨脱臼とは、ひざにある“膝蓋骨”という部分がはずれてしまう病気。発症を抑えるには、ひざへの負担を少なくすることがポイントです!

膝蓋骨脱臼を防ぐためにも、すべりやすい床でのダッシュやジャンプは控えるように気をつけてあげましょう。

詳しくは「日本スピッツがかかりやすい病気は?」(リンクを貼る:未作成●●)で紹介しています。ぜひ併せてご覧くださいね!

何かを見つけた日本スピッツ

まとめ

日本スピッツは人なつこく、活発で遊び好きな性格です。また子どもに対してもフレンドリーに接します。

「犬と走ったりフリスビーしたり、たくさん遊びたい!」「子どもも一緒に、家族で犬をかわいがりたい」という方に適した犬種と言えます。

ただし日本スピッツには、「暑さに弱い」という特徴があります。できれば温度管理のできる室内で飼ってあげてくださいね。

この記事を書いた人

アバター画像

そばこ