まるでぬいぐるみ!豆柴の特徴は?性格や寿命、大きさを解説

そばこ
豆柴は、柴犬ならではの素朴さに、ぬいぐるみのような愛らしさが合わさった『小さな柴犬』です。都心マンションなどの室内でも飼いやすく、近年ぐんぐん人気が上がっています。

豆柴って、どんな犬?

まずは、豆柴はどんな犬なのかを紹介します。

柴犬の小型版!

豆柴は、柴犬よりも一回り小さな犬です。その魅力は、何と言ってもコロコロとした可愛さ。まるでぬいぐるみのようですよね~。

豆柴は“小さな柴犬”ですから、性格や気質は柴犬そのもの。
柴犬はとっても賢く従順な犬です。詳しくは下記のページをご参考にしくださいね。

血統書の上では「柴犬」です!

実は豆柴という犬種は、正式な犬種ではありません。いわゆる“通称”なんです。

血統書を発行している団体といえば、『公益社団法人 日本犬保存会』と『一般財団法人 ジャパンケンネルクラブ』が有名です。

どちらも今のところ、「豆柴は独立した犬種ではない!」という姿勢です。
だから血統書は「柴犬」として発行されますよ~!

そばこ
豆柴の血統証はないので「この豆柴は血統証付きですよ」なんていうのは偽物かもしれません

室内でも飼いやすい

成犬になっても小柄な豆柴は、室内でも飼いやすい日本犬です。
大きくなりすぎないので、シニア世代や子どもでもお世話しやすいですよね。

ただし室内で飼うなら、ハウスダストには気をつけてあげてくださいね。

「豆柴がかかりやすい病気は?」で解説している通り、豆柴はアレルギー性皮膚炎にかかりやすい傾向があります。

ケージをきれいに掃除したり、こまめにブラッシングしてあげたり、清潔第一です!

豆柴の特徴!大きさや毛色は?

豆柴の大きさや毛色など、特徴を見てみましょう。

豆柴の特徴(1)体高はおよそ30cm!

豆柴は、小型犬である柴犬よりも、さらに一回り小さな体をしています。

・大きさ(体高)・・・・オス30~34cm、メス28~32cm
・毛色・・・・・・・・・・・・・・赤、黒褐色、胡麻、黒胡麻、赤胡麻

参考:日本豆柴協会

豆柴の大きさは、おおむね32cmほど。
片手でも抱っこできるぐらいの大きさです。

柴犬がオス39.5cm、メス36.5cmを平均サイズとしているので、いかに小さいかが分かります。

他の和犬にはない、可愛いサイズ感ですよね!

毛色については柴犬と同じ。
およそ8割赤毛と言われています。

そばこ
赤毛と言っても、“赤みがかった茶色”です。もちろん真っ赤ではありませんよ~。

豆柴の特徴(2)意外と骨格も筋肉もしっかり!

豆柴はぬいぐるみのようにコロコロした体格で、とにかく「可愛い!」という印象ですよね。でも実は柴犬らしさが残っていて、体つきは意外とたくましいのです。

骨格も筋肉もしっかりしていて、要は“引き締まった”体型なんですね。

柴犬同様に運動も大好きです。
室内で飼っている場合も、お散歩にはしっかり連れて行ってあげましょう。

柴犬の特徴(3)三角形のピンと立った耳

笑う柴犬

豆柴は柴犬と同じく、いわゆる“立ち耳”タイプの犬です。ピンと立った三角形の耳は、豆柴のトレードマーク。その小さい耳が懸命に立つかんじが、これまた可愛くてたまりません。

しかもこの耳、子犬のときは垂れているんです。つぶらな瞳と、ぺたんと垂れた耳、コロコロした体型……何から何まで、母性をくすぐる犬ですよね!

三匹の柴犬の子犬

豆犬の性格は?

次は、豆柴の性格を見てみましょう。

豆柴の性格(1)飼い主に忠実!

豆柴は柴犬ですので、性格は同じ。飼い主に対して忠実です。

上下関係を教えてあげると、とてもお利口な犬に育ちます。「豆柴の飼い方としつけ!散歩やトイレトレーニングは?」を参考に、きちんとしつけてあげてくださいね。

豆柴犬の性格(2)警戒心が強い!

柴犬は元はといえば猟犬でした。そのため、本能的に強い警戒心を持ち、飼い主以外にはなつきません。

番犬としては優秀ですが、室内飼いしている豆柴が来客にずっと吠えたら、ゆっくり話もしていられませんし、お客さまにも失礼です。

無駄吠えをしたら、ダメなことなんだと教えてあげてくださいね。

豆柴の性格(3)ベタベタするのは苦手!

体は小さい豆柴ですが、柴犬と同じく独立心が強い日本犬です。ベタベタするのは苦手なんです。

可愛いからといって、絶え間なく声をかけたり、ぎゅっと抱きしめたり、そんな行き過ぎた干渉はNGです。ストレスを感じる原因になりますよ~。

帰宅したとき、すぐに駆け寄って抱きしめたくなっても、ぐっと我慢。あくまで“ご主人さま”として、威厳ある態度で接してあげてくださいね!

飼い主に忠実!
でも、ベタベタするのは苦手。
そして、警戒心が強いのが豆柴!

豆柴の寿命は?

柴犬の寿命の目安は「12~15歳」ですが、豆柴の寿命はやや短めです。

豆柴の寿命の目安:11~12歳

ただし11~12歳というのは、あくまで目安です。もっと長生きする豆柴も当然いますから、しっかり健康管理してあげたいものですね。

特に、毎日食べる餌は大事!安すぎるドッグフードには、添加物が大量に入っている場合があります。食べ続けても安心な、質の良いドッグフードを選んであげましょう。

元々猟犬だった豆柴は、体を動かすことが大好き!
筋肉も発達しているので、高たんぱく質のドッグフードを選んであげてくださいね。

豆柴の食事については、別のページですが「豆柴が喜ぶドッグフードは?」で詳しくポイントを解説しています。

そばこ
可愛い豆柴と長く一緒に過ごすためにも、ぜひ参考にしてくださいね!

まとめ

豆柴は小柄なので、高齢の方や子どもでもお世話しやすいのが魅力です。

「柴犬が可愛くて好き!でも大きくなると世話が大変」と二の足を踏んでしまう方や、「マンション住まいなので、大きな日本犬は飼えない」という方に向いています。

ただし豆柴は、正式な犬種ではありません。
日本犬はどこで購入できる?ブリーダーやぺットショップの選び方」を参考に、信頼できるブリーダーやペットショップから購入するようにしてくださいね!

この記事を書いた人

そばこ